2019/10/07 13:29
キャンプやBBQの時にはどんな洗剤を使ったらいいのでしょうか?

気になる方も多いんじゃないでしょうか。
せっかく自然と触れ合う時間なんですから、どうせなら環境に優しいものを使いたいですよね。
私達は仕事柄アウトドア好きのスタッフが多いのですが、
BBQの時にいつも気になっていることがありました。
食器を洗う際の洗剤です。
下水が整っていないキャンプ場も意外に多くて、そういったところのほとんどは
自分達で洗剤を持って行かないといけません。

もちろん、下水が整っていないので、洗浄後の水はそのまま川に流れてしまい、環境汚染になってしまいます。
洗剤を置いていないキャンプ場も多く、そういったものはダイレクトに自然環境に影響を与えてしまいますから
どうにかしたいなとずっと考えていました。
ネットを見ると、「アウトドアでも使える洗剤」というのはたまにあるんですが、
「アウトドア専用洗剤」というと、ほとんどないんですね。
大手アウトドアショップに行っても見たことがありません。
市販の洗剤の殆どは界面活性剤等の化学薬品を使用しています。
使用した方が汚れが落ちるからです。
ただ、それらは環境破壊に繋がります。
下水が整っていないと垂れ流しになってしまい、ちょっと罪悪感を感じてしまいます。
アウトドア人口が年々増えてくるに連れて環境問題も話題になってきますが、
そこら辺の対応はあまり進んでいないのかなと思っていました。
私達はアウトドアブランドとして、大手がやらないならと自分達でやろうということで、
長い時間をかけて、開発したものが「米ぬかで洗おうぜ」です。

100%天然由来の無添加粉末洗剤です。
環境実験の結果や詳細は下記のページに詳しく記載していますので、
ご興味のある方は是非一度ごらんください。
界面活性剤等の化学薬品は一切使用していません。
完全無添加で米ぬかを主成分としています。

現在、ご導入いただけるキャンプ場施設様を募集中です。
サンプルのご用意もありますので、是非一度お問い合わせください。
info@clover-works.jp
担当:濱中